アメリカンコーヒーとアメリカーノって同じじゃない?!

アメリカンコーヒーとアメリカーノって同じじゃない?!

アメリカーノとアメリカンコーヒーの違いをやさしく解説

「同じ?」と思いがちな2つですが、ベースも味わいも別物。抽出から由来まで、注文時に迷わないように要点をまとめました。

基礎知識 コーヒーの用語

アメリカーノとは?

エスプレッソにお湯を加えたコーヒー。見た目はドリップに似ていますが、エスプレッソの香りとコクをやさしく楽しめるのが特徴です。コーヒー初心者にも飲みやすい一杯。

覚え方:エスプレッソ+お湯」ならアメリカーノ。

アメリカンコーヒーとは?

日本の喫茶文化で生まれた用語ドリップコーヒーを薄く抽出、またはドリップ後にお湯で薄めたスタイルです。軽くてすっきり、ゴクゴク飲める味わい。

覚え方:ドリップがベース」ならアメリカンコーヒー。

違いを一覧で比較

比較項目 アメリカーノ アメリカンコーヒー
抽出・仕上げ エスプレッソを抽出し、
お湯で割る
ペーパードリップで薄く抽出、
またはドリップ後にお湯で割る
味の特徴 濃いがマイルド。
余韻にコク
あっさり・ライト。
軽く飲みやすい
香り エスプレッソ由来の香り高さ ドリップ由来のすっきりした香り
発祥 イタリア 日本(喫茶文化)
抽出ベース(エスプレッソかドリップか)が最大の違いです。

「アメリカーノ」の名前の由来

第二次世界大戦中のイタリアで、アメリカ人兵士が濃いエスプレッソにお湯を足して飲みやすくしたのが始まりとされ、そこから「アメリカ風(Americano)」と呼ばれるようになりました。

こんな人におすすめ

アメリカーノが合う人
エスプレッソの香りは好きだけど、ストレートは濃すぎると感じる人。
アメリカンコーヒーが合う人
軽くてすっきり、毎日たくさん飲みたい人。

覚えておきたいポイント(超要約)

  • アメリカーノ=エスプレッソがベース(あとからお湯)
  • アメリカンコーヒー=ドリップがベース(薄く抽出 or お湯で割る)
  • 同じ「薄める」でも、ベースが違えば風味も別物

注文時のコツ

メニュー名で迷ったら、ベースがエスプレッソなら「アメリカーノ」ドリップなら「アメリカン」と覚えておきましょう。カフェによっては表記が混在する場合もあるため、気になるときは「エスプレッソベースですか?」と一声聞くのが確実です。

執筆:Coffee PANDA

ブログに戻る